ぐるぐると四国を巡っておりますが、
今度は坊ちゃんで有名な道後温泉までやってきました。
松山の居酒屋は「四季瀬戸の味 たにた」さん。
我が家の旅は安宿&居酒屋めしが定番です。
居酒屋は、土地の旬を頂いたり、更に情報集めも出来て一石二鳥なのです^^
こちらはとにかく旬の新鮮なお刺身が美味しかった~。
四国に来たから、またまた鰹&鰆。
スーパーのとは違い、滑らかな触感!甘味のあるわさび。ツマまでペロリです。
この美味しさを旅で楽しむ為に、これからも普段はスーパーのお買い得品を食べようと思います^^
-旅のつづき-
松山にて、創業150年の「山田屋まんじゅう」
旅先でおしゃべりしたおじ様のお気に入りだそうで。
もう一つおまけ。
「砥部焼」のお茶碗とどんぶり。
安定感がある磁器でできたもの。普段使いにちょうど良い感じ。