じゃじゃーん。念願のしまなみ海道!
この日は少しモヤがかかり、きれいな写真は取れず、フリー画像を拝借ですが…。
小さな島々を眺めながらのドライブは最高。
次は島の民宿なんかに泊まってサイクリングしたいね~。なんて妄想旅も楽しみながら。
ランチは大三島という島の「食堂みつばち」。
地産地消にこだわったカフェです。窓からは瀬戸内海をたっぷり眺められます。
お魚ランチは大島の漁師さんから届く旬の魚が使われているそうで、新鮮でふわふわ。
オムライスの中身は「みかんご飯」で、愛媛県では給食のメニューでお馴染みなんだそう。
ほんのり酸味があり、さっぱりとしたお味でした。
濃い~蜜柑ジュースと瀬戸内ですからレモンスカッシュ。そしてアーモンドケーキ。
すっかり島の味を満喫です。
カフェと同じ島にある「大山祇神社(おおやまづみじんじゃ)」。
我らが三島大社と同じ神様を祀る神社だそう。
立派な立派なご神木がいくつもある、良い神社でした。
しまなみ海道をぐんぐん行けば、そのうち岡山についてしまいます。
旅の終わりを感じながらの参拝。残りもいい旅となりますように。