negura campground|函南町|富士山から駿河湾を見渡せる絶景のキャンプ場
伊豆の入口にある函南町丹那に、キャンプ場「negura campground」がプレオープンしました。富士山や沼津アルプス、駿河湾の方まで一望できる絶景のロケーションです。近隣の山を巡って、1-2年かけてこの場所を見つけたのだそう。キャンプ場をやりた […]
伊豆の入口にある函南町丹那に、キャンプ場「negura campground」がプレオープンしました。富士山や沼津アルプス、駿河湾の方まで一望できる絶景のロケーションです。近隣の山を巡って、1-2年かけてこの場所を見つけたのだそう。キャンプ場をやりた […]
函南町にある日守山公園(ひもりやまこうえん)は、標高192mの小さなお山の公園です。お山の正式名は大嵐山のようですが、地元では日守山(ひもりやま)で通っています。頂上からは麓に広がる田方平野や、愛鷹山、富士山の裾野の方まで望めます。頂上には芝生の広場 […]
循環ワークスは、古道具や古材などを引取って販売し、価値あるモノが人から人へ巡っていくしくみを作る循環工場のようなところです。その他にも環境にまつわるワークショップや上映会なども開催していて、持続可能なより良い暮らしをみんなで考える場所となっています。 […]
伊豆パノラマパークはどんなところ? 伊豆パノラマパークは、標高452mの葛城山の山頂にある天空の公園です。頂上まではロープウェイで行くことができ、それもまた楽しみのひとつとなっています。ロープウェイは犬連れOK。そして、頂上にはカフェや神社、アスレチ […]
三島スカイウォークってどんなところ? 写真出典元:AC写真 三島スカイウォークは、伊豆の玄関口「三島市」にある、全長400mの日本で一番長い吊り橋です。橋の上からは、天気が良ければ富士山や駿河湾の大絶景を眺めることができ、静岡県内外からたくさんの観光 […]
伊豆でおすすめの紅葉名所14選をご紹介します。の伊豆は季節を問わず見どころ満載なのが魅力のひとつとなっています。夏が終わると秋の紅葉シーズンが始まって、伊豆各所のモミジやカエデ、イチョウなどが色づき始めます。例年の伊豆の紅葉時期は11月中旬~12月中 […]
無上帑(むじょうど) はどんなカフェ? 無上帑(むじょうど)は、富士市南松野の里山に溶け込む立派な古民家調のカフェです。 お天気が良ければ、カフェの中からも広いお庭からも、田園風景の向こうに大きな富士山を眺めることができるとっても気持ちのいいカフェで […]
細野高原の広大なすすき野原がすごい! 伊豆の秋の始まりといえば、稲取にある細野高原のススキ野原です。細野高原は、東京ドームでいうと26個分に相当するほどの広大なススキ野原で、伊豆の秋の観光名所としても名高い場所です。細野高原のススキの見ごろは10月下 […]
小室山リッジウォークmisoraってどんなところ? 小室山(こむろやま)リッジウォークmisoraは、伊東市にある標高321mの小室山頂上にある絶景の公園です。小室山の山頂がリニューアルされたと聞いて、お天気に誘われて見に行ってきました!小さな山なの […]
伊豆おすすめの絶景スポットを厳選して7選ご紹介します。ドライブ旅行の立ち寄りスポットにも人気の場所ばかりです。 伊豆半島は日本ジオパークにも認定されているほど貴重な自然が残されています。その中でも伊豆でしか見られない自然の神秘やフォトジェニックなパワ […]