米えにし|富士宮市|やっぱりお米は美味しい。土鍋で炊くごはんを満喫。
富士から富士宮に向かう西富士道路沿いにある「米えにし」に行ってきました。米えにしは、土鍋で炊いたご飯が主役の食事処です。お米を炊くときに使うお水は、地元富士宮の酒造「富士錦」の仕込み水だそう。食材や出汁にもこだわった地元で愛されるお料理 […]
富士から富士宮に向かう西富士道路沿いにある「米えにし」に行ってきました。米えにしは、土鍋で炊いたご飯が主役の食事処です。お米を炊くときに使うお水は、地元富士宮の酒造「富士錦」の仕込み水だそう。食材や出汁にもこだわった地元で愛されるお料理 […]
伊豆の国市にある和食ダイニング「KURUHA(クルハ)」で美食のランチを楽しんできました。三島で大人気だったKURUHAが伊豆の国市(伊豆長岡)に移転して更にランチも始めると聞いてから、待ちに待ってようやく行ってきました! KURUHAの美味しいラン […]
久しぶり伊豆パノラマパーク!伊豆パノラマパークは、葛城山の山頂にある天空の公園です。葛城山は地元では子供のころの遠足で登ったりしたようななじみのお山。そこがどうやらおしゃれに変身して賑わってるらしい!と聞きつけて、どれどれと様子をうかがいに行ってきま […]
三島スカイウォークってどんなところ? 写真出典元:AC写真 三島スカイウォークは、伊豆の玄関口「三島市」にある、全長400mの日本で一番長い吊り橋です。橋の上からは、天気が良ければ富士山や駿河湾の大絶景を眺めることができ、静岡県内外からたくさんの観光 […]
「道の駅 月ヶ瀬」は伊豆の幸の宝庫♪ 道の駅月ヶ瀬は伊豆縦貫道の月ヶ瀬ICの出口にある人気の道の駅です。伊豆天城の自然に囲まれた空気の清らかな気持ちのいいところです。伊豆縦断旅行の休憩スポットとしても人気です。 道の駅月ヶ瀬には、地場産の野菜や果物な […]
「いけすや」は沼津の内浦漁協の直営店です! 沼津の内浦漁協直営の食堂の「いけすや」さんに行ってきました!内浦漁協はなんと日本一の養殖マアジの出荷量を誇る漁協なのだそうです。その新鮮な活アジを味わえる「いけすや」さんは、地元でも大人気の食事処です。内浦 […]
Kudo(クドウ)菓子工房さんってどんなお店? Kudo(クドウ)菓子工房さんは、フレンチレストラン「la table de kudo(ターブル・ドゥ・クドウ)」さんに併設する人気の焼き菓子店です。長く愛されている定番のお菓子はもちろん、季節の素材を […]
LOQUAT(ロクワット)西伊豆ってどんなお店? LOQUAT(ロクワット)は西伊豆の歴史ある古民家をリノベーションして建てられた食の複合施設。イタリアンレストランの「タケルクィンディッチ」と、ジェラートとパンのお店「サンティ」、更に宿泊施設も併設さ […]
スパイスセブンってどんな店? スパイスセブンは静岡県三島市で人気のこだわりのスパイスカレーの専門店。スパイスの風味や素材の旨味が織りなす多彩な味わいが楽しめる、からだも喜ぶ本格カレー。色鮮やかな盛り付けも特徴のひとつで、見た目もフォトジェニックなスパ […]
お店の様子(外観) 三島市東町の住宅街の一角にあるアジアンカフェ「アジア料理と甘いものの食堂 日ごと」。そっと佇む落ち着く雰囲気に心惹かれて入る前からワクワクしてくる。 お店の様子(店内) 古い建物を素敵にリノベーションされた店内。漆喰の壁や古材を […]